リハビリ日記 日常生活でリハビリ

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

このところ

足のサポーターを外して生活しています。

痛みは出ないけど

腫れちゃうんだな~(@。@)

リンパ浮腫なんかが

酷い状態になると

「ゾウ足」と言って

皮膚が固くなり

パンパンになったりします。

アタシの場合は

「ゾウ足」と言うより

ヘビが獲物を丸呑みした後の

胴体のようだから

ヘビ足?

う~ん

ヘビには

足がないぞ(笑)

普通に動けているつもりなんだけど

まだまだダメなんですね~(TT)

そこで

浮腫改善の為に

もうチョイ工夫してみようかと思います。

自転車に乗る時に

左足首が動いてないので

意識して左足首を動かして

自転車を漕ぐ!

右足はサポートするだけ

ストレッチや筋トレのリハビリ以外に

日常生活の中でできることを

やってみようという作戦です。

ついでリハビリというか

ながらリハビリというか

面倒くさがりのアタシにはピッタリ(^。^)

さらに同業の先生から

毛細血管を復活させたほうがいい

とのアドバイスを受けたので

食品か

漢方薬か

どちらかを使って

自らの体で

実験してみたいと思います。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

お知らせ, リハビリ日記カテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.