スポーツジム代を医療費控除にする方法 ちょっとした疑問

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

「スポーツジム代を医療費控除にする方法」を

書いています。

いろいろ調べているうちに

疑問もでてきました。

「運動型健康増進施設」は

生活習慣病の人が対象のように

表現されてるのが多いけど

アタシの記憶では

運動器系(筋肉・骨格)も対象に

なってたはず

実際に対象とされてるのは

どのあたりの科なんだろ?

運動型健康増進施設一覧←厚生労働省HP

の一番下に詳しい情報はこちらのHPを

ご覧くださいってある。

わからない時は聞く!

ということで

財団法人日本健康スポーツ連盟

問い合わせしてみました。

実際は

「医師が運動が必要と判断すれば何科でも」

なんですって(^。^)

確かに

「日本医師会認定健康スポーツ医」は

何科の医師でも取れるわけだし

脳血管系の病気をしたことがある人など

その後、体を動かすことが大事な人いますよね。

なのに

なんでこの制度が広まらないのか(@。@)

やっぱり

「運動処方箋」

これがハードルになってる気がします。

これについても

ちょっと書いてみますね。

もちろん分からないから

あっちこっちに

聞きまくりましたよぉ~(笑)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

お知らせ, 自分の体は自分で守るカテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください